IOKA Studio

暮らしに手作り陶器を。

IOKA Studio
  • home
  • tableware
  • container
  • accessories
  • ceramics exhibition
  • other works
閉じる

織部と黄瀬戸の茶碗

古信楽土。撥水剤で稲穂の絵を描き、織部、黄瀬戸の釉薬を掛ける。細かい絵柄があまり綺麗に描けず、少々悔いの残る作品。

2025年3月3日
julian0625
tableware

投稿ナビゲーション

掻き落とし柄のスープカップ
海鼠の小鉢
  • Profile

    陶芸との出会いは意外にもカリフォルニア。多くの学校に窯があり、幼い頃から陶器作りに親しんでいるアメリカ人に驚きました。学んだ2箇所のアトリエはどちらも完全放任主義! 今も日々、土と釉を自由に選び、世界に一つだけの焼き上がりを楽しんでいます。IOKAは私の名前ですが、アメリカンネイティブの言葉で「Welcome」という意味があるそうです。

    私的ブログへのリンク

  • Recent Posts

    • 海鼠のコーヒーカップ
    • 海鼠の小鉢
    • 織部と黄瀬戸の茶碗
    • 掻き落とし柄のスープカップ
    • 黒マットのデザートカップ
    • 葉っぱの小鉢
    • 黒マットの小鉢
    • 波打つ小鉢
    • 黒マットの皿
    • 黒マットの皿
IOKA Studio Copyright © 2013 - 2025 All Rights Reserved.
Proudly powered by WordPress BirdSITE theme by Sysbird

ページトップへ